研究会、セミナーのお知らせ
東北大学大学院医学系研究科 緩和医療学分野 2024年度 医局説明会
下記の通り医局説明会を開催しますのでお知らせいたします。
日時 | 2024年9月27日(金) 19:00~20:00 |
---|---|
会場 | 東北大学病院17階ホール 現地・オンラインのハイブリッド開催を予定 |
第26回東北大学病院緩和ケア地域連携カンファレンス
2024年6月28日(金)に第26回東北大学病院緩和ケア地域連携カンファレンスを開催します!
日時 | 2024年6月28日(金) 17時30分~19時00分 |
---|---|
会場 | オンライン(zoom) |
2023年度 東北大学病院 緩和医療科 医局説明会
2021年12月7日(火)18:00~19:00
2021年度 第2回東北大学病院 緩和医療勉強会
下記の通り勉強会を開催しますのでお知らせいたします。
日時 | 2021年12月7日(火)18:00~19:00 |
---|---|
場所 | WEB開催 |
対象 | 本院教職員・初期後期研修医・院外医療者 |
2021年度Web医局説明会
2021年度Web医局説明会を開催します!
当分野では共に学ぶ仲間を募っております。
本年度もweb説明会を開催いたしますので、どうかお気軽にご参加下さい!
いずれの日程でもZOOMで開催します。
もしもご都合が合わない場合は、設定した日時以外でも開催しますので、お気軽にお申し付けください!!
ご参加頂けます場合、下記のgoogleフォームからご登録をよろしくお願いいたします。折り返しメールにて連絡申し上げます。
もしくは田上恵太(
)までご連絡下さい。
当分野の特徴は「来るもの拒まず、去る者追わず」として、6ヶ月単位で自由に研修・勤務して頂けます。短期(半年~1年単位)から長期~恒久の入局まで、皆さまのニーズに合わせた働き方を提供させて頂きます。
入局には興味はなくとも情報交換をされたい方、webで雰囲気を見学されたい方も、ぜひ説明会にご参加下さい。もちろん大学生の方のご参加も大歓迎です!例年仙台市、宮城県、東北地方のみならず、全国・世界中から実地・webの説明会にご参加して頂いています。仙台から離れた土地にお住まいの方、育児や介護をされている方も、お気軽にご参加頂けますと幸いです!僕らの持っている知識やコネクションを喜んで提供いたしますし、お住まいの地域の緩和ケアリソースにおつなぎします。
説明会の内容は、当分野の臨床で学べること(臨床;緩和ケア病棟、緩和ケアチーム:サポーティブケアチーム、緩和ケア外来)の他、日本緩和医療学会専門医・認定医取得や内科専門医研修プログラムとの連携、ライフスタイル、そして当分野が企てている&携わっている研究や社会活動についても、ご希望があればプレゼンさせて頂きます。上記のgoogleフォームに「希望するプレゼン内容」についてもお伺いしております。
当分野の医局員は現在10名と多く、専門医療のアウトリーチ先も多彩、研究も臨床も打ち込むことができます。ご不明な点がございましたら、何なりとお申し付けください。
よろしければ医局案内パンフレット2021もご覧いただけますと幸いです。
お会いできることを心より楽しみにしております、どうぞよろしくお願いいたします。
2021年7月26日(月)18:00~19:00
2021年度 第1回東北大学病院 緩和医療勉強会
下記の通り勉強会を開催しますのでお知らせいたします。
日時 | 2021年7月26日(金)18:00~19:00 |
---|---|
場所 | WEB開催 |
対象 | 本院教職員(主にがん診療に関わる医療従事者) 大学院生(国家医療資格保有者) 初期・後期研修医、 院外医療従事者(事前の参加申込み必須) |
2021年2月26日(金)18:00~19:00
2020年度 第2回東北大学病院 緩和医療勉強会
下記の通り勉強会を開催しますのでお知らせいたします。
日時 | 2021年2月26日(金)18:00~19:00 |
---|---|
場所 | WEB開催 |
対象 | 本院教職員(主にがん診療に関わる医療従事者) 大学院生(国家医療資格保有者) 初期・後期研修医、 院外医療従事者(事前の参加申込み必須) |
2020年10月5日(月)18:00~19:00
2020年度 第1回東北大学病院 緩和医療勉強会
下記の通り勉強会を開催しますのでお知らせいたします。
日時 | 2020年10月5日(月)18:00~19:00 |
---|---|
場所 | オンライン開催 |
対象 | 本院教職員(主にがん診療に関わる医療従事者) 大学院生(国家医療資格保有者) 初期・後期研修医、 院外医療従事者(事前の参加申込み必須) |
2020年度web医局説明会
2020年度web医局説明会を開催します!
日時 | ①6月12日(金)18時~19時 ②6月17日(金)18時~19時 ③7月19日(日) 16時~17時 ④7月25日(土) 16時~17時 |
---|
いずれの日程でもZOOMで開催します。
直接お会いして色んな情報交換をしたいのですが、感染対策が表向きな理由、そして仙台から離れた土地にお住まいの方、育児や介護をされている方とも情報交換をできる良い機会になるとも考えます^^
短期(半年~1年単位)、長期、恒久の入局、また入局には興味はなくとも情報交換をされたい方、webで雰囲気を見学されたい方も大歓迎です。
6月と7月は少し趣向を変えて開催する予定にしています。
a. 6月、 b. 7月
1. 当分野の魅力について:10分(井上彰 6月・7月共通)
2. 当分野で「できること」:10-15分(a:6月、b:7月)
a. 研修医や若手医師向け(平塚裕介):
基本領域専門医取得コース中の緩和ケア研修~緩和ケア専門を目指す
b. セカンドキャリア向け(武田郁夫):
各専門分野から緩和ケアへの転向
3. 緩和ケアの簡単なミニレクチャー:20分(a:6月、b:7月)
a. ネバーギブアップ症状緩和!(田上恵太)
b. 緩和ケアで患者さんの人生と思いと共に生きる(仮)(佐竹宣明)
4. 自由な会話、質疑など:20分
ご参加いただける場合、またご要望は (たがみ)までご連絡ください。「この日はだめだけど、ぜひ医局の話を聞いてみたい!」というご要望もご遠慮なくお申し付けください、別途ご希望に応じて(日程も内容も)開催させて頂きます。
当分野が企てている&携わっている研究や社会活動についても質疑の際にお伝え出来ます^^ 医局員も多く、アウトリーチ先も多彩、研究も臨床も選んで打ち込むことができます。ライフスタイルに合わせた研究も可能です。
2020年3月17日(火)18:00~19:00 ※中止となりました
2019年度 第4回東北大学病院 緩和医療勉強会
2019年度 第4回東北大学病院 緩和医療勉強会中止のお知らせ
2020年3月17日(火)に開催を予定しておりました2019年度 第4回東北大学病院 緩和医療勉強会は、今般の新型コロナウイルス(COVID-19)の状況を鑑み、中止することといたしました。
ご予定いただいておりました皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、感染拡大の防止を考慮しての判断となりますので、ご理解いただけますと幸いです。
日時 | 2020年3月17日(火)18:00~19:00 中止となりました |
---|---|
場所 | 3号館7階 共用会議室 |
対象 | 本院教職員(主にがん診療に関わる医療従事者) 大学院生(国家医療資格保有者) 初期・後期研修医、 院外医療従事者(事前の参加申込み必須) |
2019年12月16日(月)18:00~19:00
2019年度 第3回東北大学病院 緩和医療勉強会
下記の通り勉強会を開催しますのでお知らせいたします。
日時 | 2019年12月16日(月)18:00~19:00 |
---|---|
場所 | 3号館7階 共用会議室 |
対象 | 本院教職員(主にがん診療に関わる医療従事者) 大学院生(国家医療資格保有者) 初期・後期研修医、 院外医療従事者(事前の参加申込み必須) |
2019年8月31日(土)14:00~17:00
第4回 緩和ケアセミナー
下記の通りセミナーを開催しますのでお知らせいたします。
日時 | 2019年8月31日(土)14:00~17:00 |
---|---|
場所 | ホテル メルパルク仙台 2F 「テラ」 |
※Discussionを予定しておりますので、事前のお申込みをお願い致します。
2019年8月26日(月)18:00~19:00
2019年度 第2回東北大学病院 緩和医療勉強会
下記の通り勉強会を開催しますのでお知らせいたします。
日時 | 2019年8月26日(月)18:00~19:00 |
---|---|
場所 | 院内第5会議室(東4階病棟) |
対象 | 本院教職員(主にがん診療に関わる医療従事者) 大学院生(国家医療資格保有者) 初期・後期研修医、 院外医療従事者(事前の参加申込み必須) |
12月16日(土)14:00~16:00
第2回 緩和ケアセミナー
下記の通りセミナーを開催しますのでお知らせいたします。
日時 | 2017年12月16日(土)14:00~16:00 |
---|---|
場所 | 仙台サンプラザホテル 3階「宮城野」 仙台市宮城野区榴ヶ岡5-11-1 TEL 022-257-3333 |
9月30日(土)14:00~16:00
東北大学病院 緩和医療セミナー
下記の通りセミナーを開催しますのでお知らせいたします。
日時 | 2017年9月30日(土)14:00~16:00 |
---|---|
場所 | 東北大学医学部臨床講義棟 臨床大講堂(2階) |
対象者 | 当院職員、二次医療圏内の医師・医療従事者、当院の緩和ケアセンターボランティア、同登録希望者、緩和医療に関心のある医療関係者等 |
9月29日(金)19:00~
第31回宮城県緩和ケア勉強会
下記の通りセミナーが開催されますのでお知らせいたします。
日時 | 2017年9月29日(金)19:00~ |
---|---|
場所 | ホテルモントレ仙台3F翠明館 |
対象者 | 医師・医療従事者、緩和医療に関心のある医療関係者(学生)等 |
9月24日(日)13:00~16:00
肺がん市民公開講座 in 仙台
下記の通り市民公開講座を開催しますのでお知らせいたします。
日時 | 2017年9月24日(日)13:00~16:00 |
---|---|
場所 | トラストシティ カンファレンス・仙台 |
参加費 | 無料 |
6月17日(土)13:00~15:50
第16回 東北大学病院市民公開講座 働く世代のがん治療
下記の通り市民公開講座を開催しますのでお知らせいたします。
日時 | 2017年6月17日(土)13:00~15:50 |
---|---|
場所 | 仙台国際センター大ホール・桜会場 |
参加費 | 無料 |
※申込〆切が6/9(金)(消印有効)になっておりますが、お席に少し余裕があるようです。〆切後でも参加希望の方はお問い合わせください。
3月12日(土)10:25~17:05
第22回 がん放射線治療看護セミナー
下記の通りセミナーを開催しますので、お知らせいたします。
日時 | 2016年3月12日(土)10:25~17:05 |
---|---|
場所 | TKPガーデンシティ仙台 |
募集方法 | 日本放射線腫瘍学会ホームページから |
募集人数 | 300名予定 |
参加費 | 5,000円(日本放射線腫瘍学会もしくは日本がん看護学会会員) 6,000円(非会員) |
9月19日(土)15~17時
東北大学病院緩和医療セミナー
緩和医療について、がん対策基本法に基づき、がん対策推進基本計画が策定され、この中に「すべてのがん診療に携わる医師が研修等により、緩和医療についての基本的な知識を習得する」ことが目標として揚げられているところであります。
つきましては、下記のとおりセミナーを開催しますので、お知らせいたします。
日時 | 2015年9月19日(土)午後3時~午後5時【参加費無料】 |
---|---|
場所 | 東北大学医学部臨床講義棟 臨床小講堂(1階) |
対象者 | 当院職員、二次医療圏内の医師・医療従事者、当院の緩和ケアセンターボランティア、同登録希望者、緩和医療に関心のある医療関係者等 |